島巡りその1、本島(JIA:36-103)

8/21の早朝に、今夏の島巡りの1島目となる香川県丸亀市の本島(ほんじま)に渡りました。今回の旅は家族連れですので、いつものひとり遊び用のジムニーでなく、ファミリー用のヴェルファイアです。なかなかヴェルファイアで遠出をする機会がなかったので、子供達のテンションも高めです。

本島に上陸後、すぐに島を一周し、誰もいない海水浴場を発見。そそくさと片側給電の短縮チェップアンテナを設営し、運用開始しました。その間に、子供達は海遊び。海がない奈良県の彼女らには海は珍しいので、最初は怖々だったようですが、徐々に慣れて随分楽しんだようです。私も無線局運用を始めて、多くの方と連続して交信を楽しみました。コンデションが少し落ちて、そろそろ休憩を・・・と考え出した頃に「ガラガラガッシャーン!」短縮チェップのポールに使っていたタモ網の柄が折れて給電部が落下しておりました。ショック・・・そのまま撤収して、島内を観光し、前夜からの運転疲れもあったので民宿に早めにチェックインして爆睡しました。この島で宿泊の民宿は、漁師の住む家です。

夕方に起き出したのですが、新たにアンテナを設営するのも気が進まなかったので、得意のマグネット基台+モービルホイップ+ぺったんアースで少し運用しました。

食事の用意が出来たので中断、魚づくしの超豪華な漁師飯に絶句・・・ですが、子供達は唖然としていました。おいしい魚とお酒を頂いた後、夜の部に突入・・・のつもりが、発電機がウンともスンとも言わず。島ではどうすることも出来ず、諦めて念のために持参したバッテリでの運用となりました。バッテリは最近新調したためある程度運用出来ますが、AC電源からの充電器しか持参していないため、大幅な運用時間の短縮を余儀なくされそうです。

色々なトラブルで交信数の目標(300)にはほど遠く、「これでは運用を待っている多くの方に申し訳ない・・・」っと翌朝、早めに起き出して、朝食を挟んで船の出発ギリギリまで運用を続け、本島を後にしました。

本島(JIA:36-103)での交信局数、7MHz 201 / 3.5MHz 1 / 合計 202

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。